1月20日は今年の大寒でした。
写真は大寒に朝に産んだ「大寒卵」の卵かけご飯です❣
大寒卵を食べると一年間無病息災。また風水では金運がアップするとされるそうです。
知り合いの卵農家さんにいただいた大寒卵で早速、卵かけご飯をいただきました。
何だかいつもの卵より黄身の味が濃く感じたのは気のせいでしょうか(笑)
大寒は暦の上、一年で一番寒くなる日。気温が一番低くなる時期です。
ホントに今年の冬は寒いですネ。。。
そんな寒い冬が旬の大根・白菜・葱などの冬野菜が軒並みお安くなっています。
理由は秋以降、晴れの日が多かった事に加え台風などの被害が少なかったため今年は豊作になったんですね。
しかし豊作ゆえの問題も。。。
単価が安くなり輸送コストなどが賄えず赤字になることから大切に育てた野菜を廃棄せざるをえない状況もあるというから生産者さんは痛しかゆし、頭が痛いですよね。
とはいえ消費者の皆さんは、身も心も温まる鍋やおでんで冬野菜を食べてお得に乗り越えてみてはいかがでしょうか。